電話が繋がらない時はLINEかメールフォームでお問い合わせ下さい

「骨盤矯正で自律神経が整います!」は本当か?

「骨盤矯正を受けると自律神経のバランスが整い,様々な不調が改善します。」

鍼灸整骨院や整体院,またエステの広告で,こんなフレーズをたまに目にします。

不眠や原因不明の身体のだるさ,吐き気,めまいなど,これらが改善するなら・・・という思いで骨盤矯正に興味を持ってる方もいるのではないでしょうか?

しかし,本当に骨盤矯正で自律神経は整うのでしょうか?

自律神経って,そもそもなに?

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つから成り立っている,ということは知ってる人も多いと思います。

この自律神経というのは自分の意志とは関係なく,機能する神経なんです。

それらの働きを,わかりやすく簡単に説明すると

交感神経

走ったりすると,心臓の拍動が早くなったり,呼吸が早くなったりしますよね?

これらは走ったことにより,急激に消耗した酸素をより多く体内に取り入れるために,自分の意志とは関係なく機能しているんです。

これを行ってるのが,「交感神経」です。

副交感神経

それとは逆に,走るのをやめて休息してると心臓も呼吸も正常な状態に戻ろうとします。

これを行ってるのが,「副交感神経」です。

つまり,身体を緊張させたり活動させる時に働くのが,「交感神経」であり

身体をリラックスさせたり,回復させる時に働くのが「副交感神経」です。

交感神経と副交感神経はどこから出てる?

それで,この「交感神経」と「副交感神経」は,それぞれどこから出ているかと言うと,

交感神経は背骨の首のつけ根あたりから,腰の上の辺りまで出ていて

そして副交感神経は首の上の方と骨盤から出てるんです。

このイラストではゴチャゴチャしすぎてわかりにくいね・・・。

ということは,骨盤矯正しても骨盤から出ている副交感神経には何らかの影響があるかもしれないけど,首や背骨から出てる自律神経には影響が少ないと考えられるのです。

では,この骨盤から出てる副交感神経はどんな神経かと言うと,「骨盤内臓神経」といって,下腹部や骨盤内臓をコントロールしています。

具体的には,「排便・排尿・性機能」といった働きを担ってるわけです。

それに対して同じ副交感神経である,首から出てる自律神経は「迷走神経」といいます。

この「迷走神経」は脳神経の1種で心臓・肺・胃腸など全身を広く支配しています。

つまり,骨盤から出てる「骨盤内臓神経」より,首から出ている「迷走神経」の方が自律神経の不調に大きな影響を及ぼすのは,圧倒的に大きいと考えられます。

まとめると・・・

迷走神経

副交感神経の主力は迷走神経であり,心臓や消化管にまで分布しており,自律神経全体の7〜8割を占めるといわれます。

迷走神経が乱れると,これらの不調の原因にも。

  • 動悸,不整脈,息苦しさ
  • 胃腸の不調(胃もたれ、過敏性腸症候群など)
  • 睡眠障害や慢性疲労(自律神経失調症と診断されることも)

骨盤内臓神経

全身への影響は迷走神経に比べて限定的で,骨盤内のトラブル(排便・排尿・性機能)に大きく関与している。

骨盤内臓神経が乱れると,これらの不調の原因にも。

  • 便秘や下痢
  • 頻尿や残尿感
  • 生理痛や性機能障害

さいごに・・・

結論

骨盤へのアプローチは,副交感神経の一部である骨盤内臓神経や,姿勢・呼吸を通じて自律神経の働きを助ける可能性はあります。

しかし,自律神経全体の乱れに直接作用するのは迷走神経であり

骨盤矯正だけで全身の自律神経を整えるのは難しいのが現実で,「骨盤矯正で自律神経が整う」というのは,あまりにも誇張し過ぎです。

毎回,この手の記事を書く時に思うんですけど,まじめに取り組んでるところもありますが,多くの鍼灸整骨院や整体院は治すことより,売上を重視します。

そのためには,こうした根拠の乏しいことでも平気で流布します。

この手の暴露系の記事を一人でも多くの人が読んでくれて,貴重なお金と時間を無駄にしない人が増えることを心より願っています。