もくじ
学び続けて いつの間にか16年です。
この業界に興味を持った,2009年から
毎月1~2回,多い時は
3回ほど,整体の技術セミナーに参加してきました。
気づけば,今年で16年ほど続けています。
コロナが流行した2000年頃からは
さすがにペースが落ちて
月ではなく,年に2~3回ほどになりましたが
今でも定期的に参加しています。
最近では,8月にも
ある整体セミナーに参加してきました。
「〇〇式」「〇〇療法」…新しい技術は次々と生まれる
整体業界では,毎年のように
「〇〇式」や「〇〇療法」
といった新しい技術が次々と生まれます。
まるで雨後の竹の子のように
次から次へと
新しい技術が登場してくるのです。
もし,その中で良いものがあれば
今の施術に加えたり
必要であれば
置き換えたりもしたいと考えています。
そのため,全部ではないにしても
「これは面白そうだな」
と思うものは,チェックしてます。
ただ,実際のところ
現状の当店の施術と同等か
それを超える内容のものに
出会うことは,なかなかありません。
整体セミナーでは,とんでもない技術に出会うこともあります
それでも,通っている整体セミナーの中には
「えっ! なにこれ! 凄い!」
と思うような素晴らしい技術に
出会うこともあるんです。
僕が行くセミナーの講師の方々は
どの方も非常にレベルが高く
中には
「優しくただ手を触れるだけ」
とか
「30秒ほど軽く擦るだけ」
といった
“ソフト整体” をさらに超えたような
極めて繊細なタッチの施術を
教えてくれることもあります。
確かにそれでも効果が出るというのは
本当に凄いことで
信じられないような事が
眼の前で起きてるわけです。
ただ,これだけの凄い技術を教えてもらっても
「早速,当店にもこの技術を取り入れよう!」
となると,なかなかそうはいかないのです。
「やってもらった感」も整体の大事な要素
「わずか数十秒,触れたり擦ったりするだけの優しいタッチで様々な不調が改善する」
この字面だけでも
驚くような凄さを感じるんですけど(笑)
問題は
「この施術を受けた方は,これで納得するのか?」
という点です。
もちろん,患者さんの中には
「楽になれば何でもいい」
という方もいらっしゃいます。
ただ,個人的には
施術料金として何千円もいただく以上
やはり
“やってもらった感”
というのも大切だと思うんです。
どんなに効果が高くても
数十秒で
「はい,これで終わりです。」
と終わってしまっては,
どうしても物足りなさを
感じてしまう方もいると思うのです。
当店では
”良くなれば何でも良い”
では,なく
「効果が高くて ”やってもらった感” もある施術」
この両立が必要だと考えてます。
次は12月のセミナーへ
今の当店の施術プログラムは
この考え方のもとに組み立てています。
でも,もしその考え方に沿って
今以上の効果が期待できる技術が見つかったなら
ぜひ取り入れていきたいと思っています。
そんな思いで
12月にも,また大阪へセミナーへ行ってきます。