もくじ
よくいただく質問に・・・
「鍼灸や他の整体の施術を併用してもいいですか?」
このようなご質問をよくいただきます。
早く良くなりたい,少しでも楽になりたい
というお気持ちは,とてもよくわかります。
しかし,結論から申し上げますと
当店の施術と他の治療を併用することは
控えていただいております。
なぜ併用をお勧めしないのか?
当店の施術の考え方
当店では,一時的な症状の緩和ではなく
身体の根本的な状態を改善し
低下した自己治癒力を高めて
ご自身の力で回復できる身体づくりを目指しています。
そのため,施術を受けて
すぐに劇的に良くなるというよりは
「回数を重ねるごとに徐々に回復していく」
という性質の施術なのです。
回復度の指標が重要
当店では,患者様の回復具合を細かく観察し
それに応じて,最適な通店間隔を決めています。
その回復度を示す重要な指標の一つが
筋肉の張り具合です。
併用すると何が問題なのか?
他の治療で筋肉の張りを
直接緩めるような施術を受けてしまうと
本来の回復度がわからなくなってしまいます。
わかりやすい例で説明します。
たとえば,足の筋肉が緊張している状態だったとします。
根本原因にアプローチするので
足に直接触れることなく
足の筋肉の緊張を緩めることに成功
まだ身体の状態は改善途中だと判断できます。
今回も足に直接触れることなく
足の筋肉の緊張を緩めました。
身体の状態が良くなってきた証拠です。
次回は2週間後というように,間隔を開けることができます
他の治療を併用した場合
この間にマッサージなど
直接足の筋肉を緩める治療を受けてしまうと
どうなるでしょうか?
当店としては
「身体の状態が改善した」
と判断し
通店間隔を開けることになります。
これでは,結果的に
根本からの改善が難しくなってしまうのです。
根本改善には「腰を据える」ことが必要
「早く治したい・・・。」
「早く楽になりたい・・・。」
そのお気持ちは,痛いほどわかります。
しかし,身体を根本から改善する施術には
じっくりと腰を据えて取り組む必要があります。
一つのやり方を信じて継続すること
複数の治療を同時に行うのではなく
一つのアプローチに集中することで
身体は確実に変化していきます。
当店の施術は,表面的な症状を抑えるのではなく
あなた自身の治癒力を引き出すものです。
その変化を正確に見極め
最適なタイミングで施術を行うことが
根本改善への近道となります。
まとめ
- 当店では他の治療との併用を控えていただいています
- 回復度を正確に測るため,筋肉の張りなどの指標が重要です
- 他の治療を併用すると,本来の回復度がわからなくなります
- 根本改善には,一つのアプローチにじっくり取り組むことが大切です
あなたの身体が本来持っている力を信じて
一緒に根本改善を目指していきましょう。
ご不明な点がございましたら
お気軽にご相談ください。

