もくじ
首や肩の痛みやしびれを中心にお悩みの40代の男性がご来店されました。
2週間位前から急に右の首や肩に強い痛みやしびれが出るようになった。
病院を受診したところレントゲンの結果,頚椎症と診断され,痛み止めの薬と湿布を出されたけど,痛みが全く弱くならず,毎日仕事に支障に出るのはもちろん,痛みで夜も満足に寝れない日々が続いていたそうです。

痛み止め薬が効かないために,ストレッチ専門店に行ってみたけど・・・
少しでも痛みを和らげたい気持ちで,ストレッチ専門店へ行ったそうですが,何をされたかまではわかりませんが,3回ほど通ったけど,良くなるどころか,更に痛みやしびれが強くなったために通うのをやめて,ワラをもすがる思いでGooglemapから当店を見つけてご来店されました。

施術開始
うつ伏せになると首や右腕が痛い
どのようなお悩みでも当店では,全身の検査を行うために最初にうつ伏せになってもらいます。
ところが,うつ伏せになってもらうとしたのですが,所定の位置に腕を置いてもらおうとしても痛くてできないらしいのです。
仕方がないので腕がなるだけ痛くない位置においてもらってうつ伏せになってもらいましたが,今度はうつ伏せ状態だと「首が痛い」ということなので,首が痛くならないように対策をして,ようやくうつ伏せになってもらいました。

ちなみに,うつ伏せで「首が痛い」とか「息が苦しい」ということは,肩コリや首コリでお悩みの方でもたまにあります。
このような場合,放っておくとこの方のように,首から肩や腕に痛みが出る可能性がとても高いので早めに対処することをオススメします。
全身の検査
直接的な原因は,首であることは間違いないのですが,他の鍼灸院や整骨院や整体院では首にアプローチして症状の緩和に注力します。
しかし,それでは一時的には楽になっても,直ぐに症状が元に戻ったり再発するので,全身を調整する必要があるのです。
案の定,下半身に比べて上半身の関節の動きが悪く,また首から肩にかけてはもちろん,背中の方まで筋肉がガチガチに硬くなっていました。
これだけ上半身が硬くコリ固まっていたら,治癒力がかなり落ちてるでしょうから,首にだけ何かをしても一時的な緩和になってしまうのです。
背骨と首・骨盤の調整
早速,背骨の調整を行うのですが,調整は決して痛い施術ではないのですが,このような症状の場合,あまり強く調整をすると更に痛みやしびれが強くなることがよくあります。
かといって,あまりに弱く調整をしても効果が出にくいので,痛みやしびれが強くなっていないか随時聞きながら施術を行いました。

幸い痛みやしびれが強くなることはなく,背骨の調整を終えました。
再度全身の検査を行いますが,さっきあれだけ硬くコリ固まっていた上半身がかなり緩んでいます。
これには,ご自身でもはっきりと感じ取ることが出来たみたいで,またそれだけでなく,主訴である右の首から指までの痛みやしびれも軽減していたのです。
これには,わずか10分ほどの痛くもない優しい施術で,これだけの変化があったことに大変驚かれていました。
後日お話されましたが,この時に大変驚かれたのと同時に「ここに通えば治る!」と確信したそうです。
続いて,首と骨盤の調整を行います。
背骨の調整だけでも,かなり変化があったんですけど,まだ不十分な点があるために,首と骨盤の調整を行います。
この首と骨盤の調整も施術自体は全く痛みがないのですが,こういう症状の場合,施術中にジワジワっと痛みやしびれが強くなることがあるので,その点を注意しながら施術を行いました。
首と骨盤の調整も幸い,痛みやしびれが強くなることもなく,無事終えました。
本来はこれですべて終了なんですけど,痛みやしびれが軽減はしましたが,まだつらそうだったので,対処療法ではありますが,少し痛みやしびれが楽になるような施術を加えて終了しました。
2回目の来店
痛みやしびれが前回の時より少し軽減
前回から2日後に2回目の来店をされました。
いつもなら,2回目まではもう少し間隔を空けるんですけど,この方のように仕事や日常生活に支障が出ている時は,1日おきに来てもらうことがあります。
その方が早く改善することが多いからです。
肝心の右の首から指までの痛みやしびれについては,少し楽になったということでしたが,一番変化があったのはうつ伏せになってもらっても首や右腕が痛くならなかったのです。
こうしたちょっとした変化も実は改善してきている兆候なのです。
3~6回目の来店
施術を受けるたびに徐々に改善
その後も2日おきに来店されました。
毎回,施術を行うたびに少しずつ痛みやしびれが軽減していったのですが,6回目の来店時には,日中は痛みやしびれが無く,午後になって少し痛みが出る程度まで改善していました。
痛みが出ると言っても仕事に支障が出るほどではないため,大変喜んでいただけました。

7回目以降~
初回の来店時から1か月半後には,ほぼ改善
その後は身体の様子を見ながら徐々に通院の間隔を空けていきましたが,症状が戻ることはなく,それどころか更に良くなっていき,初回の来店時から1か月半くらい経った頃には,痛みもしびれもほぼ無くなりました。
最初に行ったストレッチ専門店で良くなるどころか悪化したので,当店に対してもかなり不安を感じていて行こうかどうかかなり悩んだそうですが,あまりに痛みやしびれが辛かったので決断され
「ワラをもすがる思いで来たけど,本当に来て良かった。」
と,仰ってくれました。

さいごに・・・
改善して良かったのですが・・・
こうした頚椎由来の肩〜腕の痛み・しびれは,椎間板ヘルニアか変形性頚椎症(加齢で骨棘)などで神経の通り道が狭くなって神経根を圧迫してるのが主な原因とされています。
今回,痛みやしびれが改善したのですが,我々が行う手技療法でヘルニアや骨棘が無くなり,神経の通り道が広くなったわけではありませんし,そんなことができるはずがありません。
ということは
神経の通り道は そのままなので再発する可能性があるんです。
そのため,再発防止のためにこの方には姿勢の指導を行い,また定期的にメンテナンスに来ていただくようにしました。
こうした頚椎由来の肩〜腕の痛み・しびれは急増している!?
この頚椎由来の肩〜腕の痛み・しびれでお悩みの方は急増している印象で,先月も3人ご来店されました。
原因の一つが加齢と言われており,実際この3人の方も全員50代の方です。
ということは,誰でも起きる可能性があるのです。
しかも,日を追うごとにゆっくりと痛みが出るのではなく,痛くなりだしたら急に痛みが強くなることが多く,また痛みが強い時は,痛み止め薬がほとんど効かないことが多いのです。
50代60代の方,特に男性の方はご注意ください。(男性に多い)
また,お困りの方はぜひ当店にご相談下さい。
